
本ツアーはおかげさまで満員となりました!
※キャンセル待ちをご希望の方は、下記窓口までご連絡ください。
様々な施策をどのようにして推進しているのか? について学ぶ3日間
環境未来都市やSDGs未来都市に選定され、さらにゼロカーボンシティ宣言も行っている下川町。
それぞれの事業を進める中、どのようなプロセスで推進しているのか?
住民との理解はどのようにして得ているのか?
テーマごとにレクチャーを行いながら、下川町ならではの進め方が学べます。
(参考までに下川町の取り組みを簡単にまとめてみました!資料はコチラ。)
今回アテンドを担当するのは、下川町のまちづくりを5年以上お手伝いしてきた下川町応援大使の枝廣淳子さんです。
~ 枝廣さんからのメッセージ ~
多くの方に下川町の魅力とその持続性の秘密を知っていただきたいと思っていました。
普通のツアーでは行けない場所に行き、会えない人に会い、知ることのできないヒミツを体感して頂けることを楽しみにしています!
レクチャーでは実際に下川町の抱える課題をテーマに、町民の方を招いたワークショップを実施!
普通では絶対に体験できないワークショップを下川町という現場で肌感覚で学べます。
先着16名様限定の超少数限定ツアーは、
おひとり様 49,800円(税込)、11月24日(木)~26日(土)に開催決定です! 是非ご参加下さい。
詳細は下記をご覧ください。
北海道下川町
北海道北部を流れる天塩川の支流の名寄川の上流部にある下川町は、植林から伐採までを60年1サイクルで一周する循環型森林経営が特徴です。夏は暑い時だと30度、冬はマイナス30度になることもある、内陸性の気候になっています。
今回のスペシャルゲスト:谷一之町長

地元の民間企業で、社長・会長としてリーダーシップを発揮しながら、下川町議会議員を5期務めた後、2015年4月の町長選で初当選されました。人材育成や広域連携に力を入れ、国内外の地方自治研究などを行うNPO法人「日本自治アカデミー」では初代理事長を務めています。
ツアースケジュール
11月24日(木)

11月25日(金)

11月26日(土)

※スケジュールは現時点の予定・目安となります。
現地事情や当日の交通状況・進捗状況等により適宜変更をさせていただく場合がございます。
前回のツアーも大好評でした♪
実際に参加された方のご感想はコチラ!
募集要項について

注意事項
・参加者都合による途中離脱の場合、割引や返金などはいたしません
・ご自分のお車などで直接下川町にいらっしゃる場合も、割引や返金などはいたしません
※本ツアーは、一定数での全体枠を購入し、それを均等割りすることで低価格なツアーをご提供させていただいていますことをご理解いただけますと幸いです
お申込み後のキャンセルについて
ツアー費用をお支払いいただいた後にキャンセルをご希望の場合は、以下の規定どおりとなりますので、あらかじめご了承ください。キャンセルされる際は、メールでご連絡ください。
11月13日(日)まで・・・振込手数料を除く全額返金
11月14日(月)~11月21日(月)・・・ツアー費用の80% + 振込手数料を申し受けます
11月22日(火)~11月23日(水)・・・ツアー費用の全額申し受けます
キャンセル待ち窓口
Guardian Tour(株式会社Green Guardian)
メール:infor@greenguardian.co.jp
(営業時間 平日午前9時~17時)
※予約のキャンセルが生じた場合、キャンセル待ちの方へ順次ご連絡いたします。